保証期間

 

 

当店ではお買い上げ日より3ヶ月以内を保証期間とさせていただきます。


お修理/メンテナンス

お修理をご希望の際はお名前お買い上げ日破損内容をご記入の上お問い合わせフォームよりご連絡いただきますようお願いいたします。

(一点物を使用している場合、同素材、同パーツでない場合がありますがご了承ください。)

当店のジュエリー・アクセサリーのメンテナンス/お修理も併せてお受けいたします。
保証期間以降はお修理代金が発生しますがメンテナンスやお修理をしながら長くお使いいただけることを願っております。

 

お修理の流れ

 

AMITIE CREDIRのアクセサリーのお修理をご希望の場合は、下記の手順に沿ってお手続きください。

 

① お問い合わせフォームよりお見積もり依頼
修理をご希望の内容とあわせて、商品の症状の詳細をご記入のうえ、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

② 当方より修理内容・お見積もりのご案内
いただいた内容をもとに、登録いただいたメールアドレスへ修理の可否・方法・料金の目安をご返信いたします。
ここからはメールでのやり取りとなり、商品の写真などを添付いただけますので、修理希望箇所に矢印や丸をつけていただくと迅速に対応させていただけます。

 

③ 修理のご依頼・お修理品の発送・ご入金
修理をご希望の場合は、下記の対応をお願いいたします。
・お修理品を当方指定の住所へお送りください(送料はお客様ご負担)
・ご案内した修理料金をお振込みください

 

④ ご入金確認後、修理開始
ご入金が確認でき次第、修理を開始いたします。通常、修理には約1ヶ月ほどお時間をいただいております。

 

⑤ 修理完了のご連絡・発送
修理が完了しましたら、メールにてご連絡のうえ、仕上がった商品を発送いたします。
※発送時の送料は当方で負担いたします。


お取り扱いについて

当店のジュエリー・アクセサリーは全てハンドメイドでお作りしておりますので強度の負荷、衝撃を与えますと破損する恐れがございます。

デリケートな商品ですので下記お取り扱いのご注意をご覧いただいたうえでのご使用をお願いいたします。

 

◾️日頃のお手入れ

 

劣化を防ぐために、着用いただいた後には汗(夏場は特に)や汚れを取り除いてから保管してください。

リングは手汗を思ったより浴びてしまっています。ピアスやイヤリングも頬などへの接着面についたファンデーションや皮脂など、ネックレスは香水や汗などが経年劣化を早める可能性があります。(汗は酸ですので、金属の表面に付着すると酸化していきます)

 

・真鍮やシルバー925のお品にはメッキやクリアコーティングがかかっています。シルバー磨きはメッキが薄くなる原因になりますのでメッキのお品には使用せず、市販のメガネふきなどで汚れを落としてください。(無垢のシルバーのお品の場合にはシルバー磨きは有効です)

・保管するのは直射日光・高温・多湿を避けて保管してください。

接着剤を使用したお品は紫外線で黄ばみが出やすくなる場合があります。また、天然石の種類によっては太陽に弱い性質を持つものもあります。
金属ですのでカビ・さびが起きる場合があります、湿気の多い場所での保管は避けてください。

 

■ご使用上の注意

 

・落とす、ぶつける、無理な力で引っぱる、重いものを乗せる等、強度の負荷、衝撃を与えますと破損する恐れがありますのでお気をつけ下さい。

・手汗、雨、水、湿度等の要因で変質する場合がありますので、長時間水分に浸漬させないで下さい。

 入浴(特に温泉)、手洗い、炊事、洗濯等の際はお外し下さい。貴金属の変色、天然石の破損等の石取れの要因となります。

 また、ドライヤーや暖房などの火気、熱源にもご注意ください。お手入れの際の水洗い、ドライヤー乾燥は短時間で行って下さい。

・果物の汁、汗等の酸に弱く、これらに触れると変色してしまう恐れがあります。また、薬品、化粧品、香水等が付着しないようお気をつけ下さい。

・体質によってかゆみ、かぶれが生じる場合がありますので、皮膚に異常を感じたときはご着用をおやめいただき、専門医にご相談ください。

・力仕事や激しいスポーツを行うとき、就寝時や幼児の世話をするとき、身体に思わぬ危害を及ぼす場合がありますのでご注意ください。

・サウナ等高温の場所やスキー場等極寒地では、火傷、凍傷の要因となる場合がありますので、ご着用をおやめください。

 


素材について

私たちの装身具の金属は主に下記の素材を使用しています

金属

・真鍮  (BRASS)

・シルバー925  (SV925)

・10金  (K10G)

 

 

⚫︎真鍮 (BRASS)

真鍮にはシルバーカラーにはロジウムメッキ、ゴールドカラーには18金メッキ(電解質によるコーティング)を施しております。肌に触れる機会の多いリングなどは手汗などによる経年劣化でメッキが薄くなったり地金の真鍮が見えてきたりすることがあります。その場合には再度メッキ加工を施すと元通りになります。

 

真鍮は主にファッションジュエリーで使用しています。ファッションジュエリー(コスチュームジュエリー・アクセサリー)は、貴金属や高価な天然石を使用せず、デザイン性やトレンド性を重視した装身具です真鍮を主に使用することでシルバー925や10金よりも比較的低価格での提供が可能になるため、ピアスやネックレスなど大ぶりのデザインのものに使用しています。

 

 

 

⚫︎シルバー925 (SV925)

純銀に強度を増すため数%他の金属を混ぜた金属です。当店では酸化や小傷防止のためロジウムメッキを施しています。経年劣化でメッキが剥がれてきますが、そのままの経年変化を味として楽しんでいただけます。もし再メッキしたい場合は再メッキ加工のお修理で再びメッキ加工を施すと元のようになります。

 

⚫︎10金  (K10G)

金に強度を増すため数%他の金属を混ぜた金属です。18金や14金より色味は控えめになります。10金はメッキやコーティングなどの加工をしておらず無垢の状態となります。シルバ−925よりも硬いため小傷はつきにくくなりますが、着用するほど鏡面仕上げの部分は緩やかに小傷がついていきます。

 

シルバー925、10金はジュエリーラインで使用しています。主にジュエリー用のワックスを手で削り形成したものを型にして鋳造し、職人さんの手で研磨や石留を行います。 

天然石

 

・天然石によっては水・太陽光などに弱い性質のものがあります。ものによっては衝撃に弱いもの、または水分に弱い性質をもつものもありますので、入水や汗にもお気を付けください。

・自然から生み出された天然石は素材によって色も形もさまざまです。2つと同じものがない天然の石たち、組み合わせでいろんな表情になります。

・仕入れの時期などで同じような色味や柄が手に入らない場合がございます。以前と同じような石は無いですか?などのリクエストには極力お応えしてまいりますが、手に入らない場合がございますのであらかじめご了承ください。

その他の素材

その他、ファッションジュエリーは真鍮を主体にパール、ガラス、プラスチック、樹脂、人工石、ステンレス、木、布など様々な素材やパーツを使用し構築しています。